1. ホーム
  2.  > 
  3. 行事
  4.  > 
  5. 春のオープンカレッジ2024

春のオープンカレッジ2024

教育後援会だより2024年春号・行事案内が
届けばすぐに申込可能です。
申込締切日はこちらで確認してください。

日本全国の会場で、
立命館と出会い、
語らうチャンスです。

父母教育後援会が主催する立命館大学父母交流会・春のオープンカレッジは、日本全国の会場で開催する、保護者の皆様を対象としたイベントです。
すべての都道府県を対象とする会場で、教員によるアカデミック講演会を実施するほか、学生による留学や学生生活の体験談や、キャリアセンター職員による就職状況の解説、父母教育後援会の活動紹介、交流会や個別相談など、盛りだくさんのイベントで保護者の皆様の疑問や悩みにお答えします。
立命館大学を知る絶好の機会なので、ぜひお近くの会場まで足をお運びください。

近隣県や大学のキャンパスなど、
どの会場にもご参加いただけます。
ご夫婦等複数での参加も可能です。

保護者の皆様のご参加を
心よりお待ちしています。

例年、「もっと早く参加しておけばよかった」「参加してよかった」という声を多数いただいております。これまでにご参加いただいた保護者の皆様の声をご紹介します。

大学生にもなって親がでしゃばるのもどうかな…と気が引けていましたが、全然そんな心配は無用でした。子どもとの接し方を考える素晴らしい機会になりましたし、大学のことや先生の講演などは、私たち保護者にとっても実りの多いお話でした。

関西の大学に進学する学生が少ない地域ですので、知り合いに立命館大学の保護者は誰もいません。一人で大丈夫かなと心配でしたが、同郷の他の参加者の皆様も同じような状況なので、お互いの気持ちがわかって意気投合することができました。

子どもは1回生で、まだ早いかなと迷っていましたが、参加してよかったと感じています。就職活動など先の話だけではなく、学生支援の体制や4年間の過ごし方、キャンパスの環境などを知ることができて安心できました。

立命館大学のことを何も知らないので参加しました。大学の恵まれた環境、先生方のユニークな研究のお話、就職活動を体験した学生のお話など、盛りだくさんの内容で楽しかったです。大学の姿勢を知ることができて、応援したいと感じました。

大学の先生の話を聞くなんて数十年ぶりでしたが、学生の頃に戻ったようで懐かしく感じました。まったく知らない専門分野のお話でしたが、先生がユニークに、わかりやすく講演してくださったので楽しめました。久しぶりに勉強しようという意欲がわいてきました。

父母教育後援会がどういう活動をしているのかを知ることができてよかったです。他大学に先駆けて素晴らしい学生支援を実施していますし、奨学金や共済などでもしものことがあっても子どもが修学を続けられると知って安心しました。

立命館大学父母交流会に
ご来場の皆様へ

以下の点について、予めご了承ください。

  • 都道府県によって開催日、申込締切日が異なりますのでご注意ください。
  • 当日予定が変更される場合があります。
  • 当日の様子を撮影し、会報誌やWebサイトに掲載することがあります。
  • 当日、大学側の要員はクールビズにて出席します。
  • 京都・滋賀・大阪・兵庫・奈良は各キャンパスで開催する春のオープンカレッジに統合しています。

参加される方は、春のオープンカレッジへお申し込みください。

春のオープンカレッジに
ご来場者の皆様へ

以下の点について、予めご了承ください。

  • 最初に受付にお越しください。各プログラムの会場案内を当日お渡しします。

    衣笠:以学館1F、BKC:セントラルアーク、OIC:A棟2F

  • 当日予定が変更される場合があります。
  • 当日の様子を撮影し、会報誌やWebサイトに掲載することがあります。
  • キャンパス内の食堂を営業しますが、混雑が予想されます。
  • 当日、大学ではクールビズを実施しています。
  • 車椅子でご来場の場合は、たいへん恐れ入りますが、
    予め父母教育後援会事務局へご連絡ください
    (TEL:075-813-8261)。
  • びわこ・くさつキャンパスは自家用車での来場が可能です。

ご注意

大雨、台風、地震等の自然災害が発生した場合、
交通機関の乱れが生じた場合などは、
やむを得ずイベントを中止・延期することがあります。

開催日直前、あるいは当日の状況を知りたい場合は、父母教育後援会のWebサイトもしくは専用ダイヤルでご確認ください。

父母教育後援会Webサイト
https://www.ritsumei-fubo.com/

父母教育後援会イベントダイヤル
075-813-8500