タイムテーブル
12:15 |
受付開始 まずは各会場でチェックイン! 立命館大学父母交流会へのご参加には、インターネットかP2に添付の参加申込書(郵送受付)にて事前のご予約が必要です。当日は各会場の受付でチェックインしていただきましたら、様々な資料をお渡しします。 |
---|---|
12:45 〜 13:35 |
アカデミック講演会 立命館大学の知に触れてみましょう! すべての会場に教員や講師を派遣して、立命館大学の知に触れるアカデミック講演会を実施します。多様な分野の専門家が、様々なテーマで研究分野について講演しますので、学生になった気分でお楽しみください。 |
13:45 〜 14:45 |
全体会 立命館大学の今を知りましょう! 立命館大学の紹介動画の上映、留学や学生生活などの学生による体験報告や、キャリアセンタースタッフによる就職状況の説明、父母教育後援会の活動紹介など、様々なプログラムを実施します。立命館大学の現状とこれからについて知ることができます。 |
15:00 〜 16:30 |
立命館大学グッズが当たる大抽選会を実施! 交流・質問会 楽しく交流しながら、互いの絆を深めましょう! 全体会が終わった後は、教職員や他の保護者の皆様と交流できる機会をご用意しています。気さくに会話をしながら留学や就職などの情報交換をすることができます。 個別相談 学生生活で気になることはお気軽にご相談ください。 ご希望の方には個別に相談を受け付けるブースを設けています。個別相談は事前申し込みが必要です。 |
Pick up
各種資料を入手しよう!
受付では留学、就職、資格取得に関する資料や、父母教育後援会の共済事業に関するパンフレットなどをお配りしています。ぜひお目通しください。
立命館の知に触れよう!
毎回好評をいただくアカデミック講演会で立命館大学の多様な知に触れることができます。都道府県を越えて、複数の会場でお聞きいただくことも可能です。
立命館の今を知ろう!
全体会では立命館大学と父母教育後援会の現状について、様々な数字を用いてご説明します。就職状況なども知ることができるのでぜひご参加ください。
学生の声を聞いてみよう!
すべての会場に学生を派遣して、自分の体験談を語っても らいます。就職活動の取り組み方や保護者との関わり方など、学生の本音を聞いてみましょう。
他の保護者と交流しよう!
交流会では他の保護者の皆様とお話しできる機会を設けています。各会場には毎回多くの来場者が訪れるので、ぜひ積極的に交流して情報交換をしてください。
気になることを聞いてみよう!
単位所得、学生生活、課外活動、資格取得、留学、就職活動、大学院進学のことなど、個別に知りたいことがある方はお気軽にご相談ください。
※個別相談は事前申し込みが必要です。
災害等発生時のイベント実施について
新型コロナウイルスの影響が拡大した場合、大雨、台風、地震等の自然災害が発生した場合、交通機関の乱れが生じた場合などは、やむを得ずイベントを中止・延期することがあります。
マスクの着用についてのお願い
政府の方針により、2023年3月13日(月)以降、マスク着用は個人の判断が基本となります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
立命館大学父母交流会に
ご来場の皆様へ
以下の点について、予めご了承ください。
参加される方は、春のオープンカレッジへお申し込みください。
大雨、台風、地震等の自然災害が発生した場合、
交通機関の乱れが生じた場合などは、
やむを得ずイベントを中止・延期することがあります。
開催日直前、あるいは当日の状況を知りたい場合は、父母教育後援会のWebサイトもしくは専用ダイヤルでご確認ください。
父母教育後援会Webサイト
https://www.ritsumei-fubo.com/
父母教育後援会イベントダイヤル
075-813-8500