1. ホーム
  2.  > 
  3. 行事
  4.  > 
  5. 春のオープンカレッジ

春のオープンカレッジ

詳細はこちら

お申込みはこちら

 

3キャンパスで、
立命館と出会い、
語らうチャンスです。

父母教育後援会が主催する立命館大学・春のオープンカレッジは、保護者の皆様を対象としたイベントです。
3キャンパスで、教員によるアカデミック講演会を実施するほか、学生による留学や学生生活の体験談や、キャリアセンター職員による就職状況の解説、学部別懇談会など、盛りだくさんのイベントで保護者の皆様の疑問や悩みにお答えします。
立命館大学を知る絶好の機会なので、ぜひご参加ください。

例年、「もっと早く参加しておけばよかった」「参加してよかった」という声を多数いただいております。これまでにご参加いただいた保護者の皆様の声をご紹介します。

大学生にもなって親がでしゃばるのもどうかな…と気が引けていましたが、全然そんな心配は無用でした。子どもとの接し方を考える素晴らしい機会になりましたし、大学のことや先生の講演などは、私たち保護者にとっても実りの多いお話でした。

子どもは1回生で、まだ早いかなと迷っていましたが、参加してよかったと感じています。就職活動など先の話だけではなく、学生支援の体制や4年間の過ごし方、キャンパスの環境などを知ることができて安心できました。

立命館大学のことを何も知らないので参加しました。大学の恵まれた環境、先生方のユニークな研究のお話、就職活動を体験した学生のお話など、盛りだくさんの内容で楽しかったです。大学の姿勢を知ることができて、応援したいと感じました。

大学の先生の話を聞くなんて数十年ぶりでしたが、学生の頃に戻ったようで懐かしく感じました。まったく知らない専門分野のお話でしたが、先生がユニークに、わかりやすく講演してくださったので楽しめました。久しぶりに勉強しようという意欲がわいてきました。

春のオープンカレッジに
ご来場者の皆様へ

以下の点について、予めご了承ください。

  • 最初に受付にお越しください。各プログラムの会場案内を当日お渡しします。

    衣笠:以学館1F、BKC:セントラルアーク、OIC:A棟2F

  • 当日予定が変更される場合があります。
  • 当日の様子を撮影し、会報誌やWebサイトに掲載することがあります。
  • キャンパス内の食堂を営業しますが、混雑が予想されます。
  • 当日、大学ではクールビズを実施しています。
  • 車椅子でご来場の場合は、たいへん恐れ入りますが、
    予め父母教育後援会事務局へご連絡ください
    (TEL:075-813-8261)。
  • びわこ・くさつキャンパスは自家用車での来場が可能です(但し有料となります)
  • 事前災害等でやむを得ず中止することがあります。
    父母教育後援会Webサイトまたは父母教育後援会イベントダイヤル(TEL:075-813-8500)でご確認ください。

ご注意

大雨、台風、地震等の自然災害が発生した場合、
交通機関の乱れが生じた場合などは、
やむを得ずイベントを中止・延期することがあります。

開催日直前、あるいは当日の状況を知りたい場合は、父母教育後援会のWebサイトもしくは専用ダイヤルでご確認ください。

父母教育後援会Webサイト
https://www.ritsumei-fubo.com/

父母教育後援会イベントダイヤル
075-813-8500